ラジコンとドローン、意味合いは非常に近いで、ラジコンの飛行機とヘリコプターのような、遠隔操作できる飛翔ものは、全てドローンと言えます。
国土交通省は、全て、「無人航空機」として以下に定義されています。
「人が乗ることができない飛行機、回転翼航空機、滑空機、飛行船であって、遠隔操作又は自動操縦により飛行させることができるもの」

「ラジコン」が厳密にいうと、登録商標です。
玩具メーカーの増田屋コーポレーションが、1955年に無線操縦可能なおもちゃに対して「ラジコン」と命名し、販売を開始しました。ラジコンは増田屋コーポレーションの商標ですので、本来はラジコンに似た玩具を、増田屋の許可なく「ラジコン」として販売できません。

ラジコンに似た玩具を販売するメーカーとして、タミヤ社などあります。無線操縦できるミニカーを、タミヤでは「Radio Control」の頭文字をとって、RCと命名しています。

ドローンは登録商標ではないので、自由に使えます。ラジコンヘリ、ラジコン飛行機、VTOL(垂直離着陸飛行機)などは、全てドローンと言えます。

因みに、見た目上同じようなドローンは何故か数千円から数十万までの差があるのか?

簡単に言いますと、アウトパイロット周りの差です。アウトパイロットに必要とする電子機器、センサーなどは、いかに小さい機体にどこまで凝縮できるかで、数千円の物もあれば、DJI社の数万、数十万のものもあります。

ドローンが飛ばしやすいか?

勿論、ものによりますが、特に初心で購入する方の場合、アウトパイロット機能充実するほど飛ばしやすいです。
但し、予算の所もあるので、どうしてもドローンをやりたくて、何を選ぶのか迷っているぐらいでしたら、DJI社のMavic Miniが良いでしょう。

筆者も同機種を持っています。普通に遊ぶには、十分でしょう。
飛ばす際に、周りの建物などの障害物などに注意を払えば、基本、安全に遊べるかと思います。

ラジコンもドローンも、空飛ぶものの共通点は「安全飛行」です。

安全飛行の経験について、今後詳しく共有したいと思いますが、安全飛行するために、色々確認しなくてはならない事を、取り敢えず、ご認識していただければと思います。

安全飛行するためには、機体、周りの環境、規制など色々確認しなくてはならない。成熟した製品を使う事で、機体と規制、基本、変わらない所はある程度担保してくれるはずです。
例えば、DJIの場合、製品としての品質は高いので、我々には沢山の手間を省けます。飛行高度制限空域の場合、アラートしてくれるので、非常に便利です。
安全飛行するために、周りの環境に集中すればよいはずです。

こちらも、DJIをお勧めする理由の一つです。もし、予算がどうしても難しい場合、室内用のコンパクトなドローンをやる方が、ものなどにぶつけても、基本安全なはずです。

ドローンや、ラジコンをやるとき、是非、常に安全第一でやりましょう。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *